26歳女性メディア技術者がWebプログラマーに転職する物語

26歳女性メディア技術者がWebプログラマーに転職するまでの過程をメインに投稿します。あたたかく見守ってください。

本日のOut Put part 12

本日は、新しくコメントの投稿方法と検索方法のプログラミングを学びました。

2重ハッシュのデータ取得方法について復習しました。

 

コメントを投稿する際に、あるコントローラのルーティングの中に、別のコントローラのルーティングを記述する必要があり、それをルーティングのネストといいます。

*コード*

 resources :親となるコントローラ do

    resources :子となるコントローラ

end

 

 

検索するためのプログラミングには、seachアクションwhereメソッドLIKE句というものを使用します。

 

whereメソッドで、引数の部分に条件を指定することで、テーブル内の「条件に一致したレコードのインスタンス」を配列の形で取得することができます。

*コード*

モデル.where('検索対象となるカラムを含む条件式')

 

LIKE句とは、曖昧な文字列の検索に使用します。%を使用すると任意の文字列を条件にし、_を使用すると任意の1文字を条件にできます。

 

 

2重ハッシュのデータ取得方法の復習についてもまとめます。

ハッシュの持っている値の取得方法

*コード*

ハッシュ[取得したい値のキー]

 

2重ハッシュ(ハッシュの値の中に値があるもの)から取得するときは、

[取得したい値のキー]を取得したいデータまで連続して指定すると取得できます。

 

別回答としてdigメソッドを用いる方法もあります。

多重階層にあるうハッシュの値とまとめて取得することができます。

 

複数の値を取得して記述する場合、

Eachメソッドを使用しないと、どれを表示していいのか分からないため

エラーがでるので注意が必要です。

 

明日も頑張ります!

 

ではまた。